目次ページ
ストII時代から格闘ゲームをやってますが、下手の横好きのままです。そんな私でも、あのあこがれのプレイを決められるような、マクロ機能付きアケコンをラズパイで実現するまでの記録をここに記録しようと思います。
はじめに
いきさつ
最近pythonを触る機会があり、3年前に購入してホコリを被ってたラズパイ2を引っ張り出してなにか勉強したいと思い、そこでマクロアケコンを作ろうと思いました。マクロ機能付きコントローラについては賛否両論あると思うのですが、それは作ってから考えたいと思います。
対象ゲーム
当面のターゲットはストリートファイターVです。PS4は持ってないので、Steam版です。
構想
- 最初は、アケコンのキー入力を取得して情報を見える化したり、マクロ出力したりすることを考えます。USB周りをいじる技術力はありませんし、USBコントローラはよく遅延が問題となりますし、遅延がはあると解決が難しくなる恐れがあるので、シンプルにGPIOを使います。
- 次に、音声認識を利用して、ヒット確認成功率100%を目指します。オーディオデバイスだけなら敷居が低いので、なんとかなりそうです。
- 最後に、カウンター確認成功率100%を目指します。画像を取り込む必要があるので、どう実現するのか見当もつきませんが・・・。
コンテンツ
- 準備
- ソフトウェア(python)と信号処理
- ハードウェア
- 実験
コメント